ECHONET Lite対応エアコンをお持ちの方は、クラウド連携エネルギーコントローラを使ってエアコンの操作をおこなうことができます。
あらかじめエアコンを、機器連携コンントローラと同じ無線LANルーターに、それぞれの取扱説明書をご覧になり接続してください。
※操作可能なエアコンは、有線/無線LANで接続された、ECHONET Lite搭載のエアコンです。機器によっては動作しない場合があります。
対応機種はこちら
⇒[設定する]⇒[宅外サーバー設定]⇒[機器設定]⇒[測定機器・制御設定]をタップ
する
設定するエアコンをタップ
し、「ECHONET Lite制御機器」の表示枠をタップ
する

[次へ]をタップ
する
設定するエアコンのON/OFFを切り替える
エアコンの電源をOFFからON、またはONからOFFに切り替えると、操作したエアコンが自動で検出されます。
※設定中のエアコン以外を操作しないでください。異なるエアコンが登録されてしまう場合があります。
※ONからOFFにする場合、”お掃除運転”はおこなわず、完全に運転を停止するよう操作してください。
操作をおこなってから60秒以内に、手順5をおこなってください。

[次へ]をタップ
する
をタップ
する
「設定を完了しました。」と表示されることを確認してください。
[キャンセル]をタップ
すると、設定内容が反映されません。