(当社製太陽光発電システム、蓄電池システム、エコキュートをお持ちの方)
電力モニタとHEMSコントローラが、同じ無線LANルーターに接続されていることを確認してから設定をおこなってください。
対応する電力モニタはこちら
⇒ [設定する] ⇒ [設定] ⇒[機器設定]⇒[電力モニタ設定]をタップ
する
接続されていることを確認する
「電力モニタが接続されています。」と表示されることを確認してください。電力モニタに接続されている機器の情報が表示されます。
[OK]をタップ
する
※「電力モニタは接続されていません。」と表示される場合
- [とじる]をタップ
し、5分程待って、もう一度[電力モニタ設定]をタップ
してください。
- 電力モニタにエラーが表示されていないか確認してください。
- 電力モニタがHEMSコントローラと同じ無線LANルーターに接続されているか確認してください。電力モニタと無線LANルーターの接続については、電力モニタの取扱説明書をご覧ください。
- 電力モニタの時刻がずれていないか確認してください。電力モニタの時刻が正しい時刻から5分以内であることが必要です。時刻の確認方法は、電力モニタの取扱説明書をご覧ください。
- お持ちの電力モニタが対応機種かご確認ください。
- 電力モニタを設置していない場合も、このメッセージは表示されます。
☞ 「電気料金の設定」へ進む
☞ 「COCORO ENERGYの初期設定」に戻る